スポンサーサイト
|
こんばんは!!!
エアコンの暖房をつけて乾燥しすぎて眠れないススムッティです!!! このブログをはじめてから1か月突破しました!!! 後半はあまり更新できていませんでしたが、なんとか続けてこれましたwww これからも不定期に書いていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!!! 今回の記事は映画紹介!!! タイトルは・・・「Pixels ピクセル」 ご存知の方が多いかと思いますが、この映画めちゃくちゃ面白いw 見どころはCGの凄さ!!! 現実世界が舞台となっている為、映画を見た後に現実に慣れるまで少し時間がかかるくらいw 昔流行ったゲームのパックマン・ドンキーコング・インベーダー等 懐かしいと思われる方も多いと思いますw SONYさんの本気度が伝わり、見た後に満足感に浸り「見てよかった」 と思わせてくれる作品 僕の中で今の所1位になりましたwww 簡単なあらすじ 1982年に流行していたゲームの世界大会に少年期の主人公サムが参加し、惜しくも世界大会2位になる。その大会を録画したビデオをNASAが地球外生命体に向けて交友目的で宇宙に飛ばした。 それから30年後、過去の世界大会で屈辱を味わったおっさんのサムは自信をなくしていた。 サムはオタク配線という名前で仕事をしていた。サムの親友であるウィルは大統領となり、国民からの支持率は低くダメな大統領として国民から非難されている毎日。 そんなあるとき、グアムに未確認飛行物体から攻撃を受ける。その未確認飛行物体を見たウィルはゲームに出てきている敵に似ていることから、ゲーマーのサムを呼び出し相談をする。 簡単に説明をしましたが、見た方が早いと思いますwww 予告と主題歌にも注目してほしいので貼っておきます!!! 主題歌がカッコイイです!!! 一人で見ても、大人数で見ても満足できる作品だと思いますので是非興味を持たれた方は見てみてください!!! 主題歌 以上ススムッティでした!!! 最後まで読んでいただきありがとうございました!!! |
こんばんわ!!!
ススムッティです!!! 最近、なかなかブログ更新できずランキングも300位台が600位台まで落ち 正直な数が出てしかたないと思い反省中です。 今回は、叔父に勧めてもらったPHPという小さな雑誌について書きます!!! PHPはご存知ですか? ![]() スーパーの本棚や、本屋のレジの所に置いてあることが多いと思いますが この本は、多くの俳優さん・学者・先生‥有名な方がちょっとした自分のなりゆき 考え方、経験された出来事‥を書かれている雑誌で毎月でています!!! 10月のタイトルは「くじけない人、前向きな人ータフな心をつくる」 というタイトルなので くじけない人の考え方? 前向きな人の考え方? をあらゆる専門家、有名人の方が様々な目線で書かれています。 叔父に「この雑誌は読んどけ」といわれ見ていると、力のある記事ばかりで 読んでいるだけでパワーを頂ける、面白い内容でした!!! 写真や、パズルなども入っているので 移動中に読んだり、暇な時に少し読むのに最適です 定価205円とリーズナブルな値段になっているので買って損はしないと思います!!! まだ11月号を購入していないので、購入して読んでから記事にしたいと思います! 買ったことがない方は是非買ってみてはいかがでしょうか? 以上、久しぶりの記事はいつも何かを紹介する ススムッティでした!!! 最後まで読んで頂きありがとうございました!!! |
おはようございます!!!
更新不定期ススムッティですw!!! 今回はフルハウス!!! ご存知ですか? 海外のドラマなんですが、10年くらい前に日本でも放送されていたと思うのですが 『フルハウス』(原題:Full House)は、アメリカで製作されたシチュエーション・コメディ(テレビドラマ)。ABCテレビで1987年から1995年にかけて全192話が放送された。制作はロリマー・テレビジョン[注 1]。妻を事故で亡くした男が、男友達に助けられながら子育てをしていく物語である。(ウィキペディア調べ) シチュエーションコメディと書かれていますが、日本の吉本新喜劇に似ていて スタジオにお客さんがいる前で撮影をしています!!! このドラマとにかく面白い!!! 海外の人と笑うところが同じなことにびっくりもしますねw youtubeでは少しの動画しか見れないのですが abemaTVなら一挙放送もしています!!! 家族の暖かさを知り、癒されること間違いないです!!! 是非! アベマTVで「フルハウス」見てみてください!!! 最後に、「フルハウス」の続編!?「フラーハウス」 NETFLIXで放送中だというのを知ったので今度見たいと思います!!! フラーハウスも絶対面白いに決まっていますけどねwww フラーハウスの予告がありましたので貼っておきます!!! 興味がある方は見てください!!!(見たくなりますよw) それでは、休日のほとんどアベマTVを見ているススムッティでした!!! 最後まで読んでいただきありがとうございました!!! |
こんばんは!
ススムッティです!!! 今回の記事は、大人になって本を読むようになったことによって 心境の変化や目標が出来た事を記事にしたいと思います。 学生時代の僕は、勉強もロクにせず部活動に打ち込んでいました 母親からは「本を読め」これを耳にタコができるほど言われていましたが 本を読んでもそれは文を読んでいるだけでなにも頭に入っていなくて楽しくなかった 振り返るとそう感じますねw それから就職して、そこそこ仕事もこなせるほどになって 自分に後輩ができ、仕事を教えるときに上手く教えることができない 言葉を知らないことに気が付いたんですよねw このままではいかん! これは自分を変えるきっかけだ!!! と思い、まずは自己啓発の本に興味をもって読むと・・・ 面白い!!! こんなに本って面白いんだ!!! 映画やドラマより自分の頭に直接入ってきて、イメージするのがとても面白いんですよね それからは、本のタイトルや口コミを見ながら興味があるものを 片っ端からみていますw もっと早く気が付きたかった、見たい本がありすぎて迷って困りますw 本を読みだして自分に変化がありました ・このままダラダラ仕事をしてはいけない ・もっと上が目指せる仕事をして上を目指そう! ・変わらない毎日を変えたい! 心境の変化や目標が明確化してきたんですね 僕が見た本の中でとても印象に残っている言葉は 学生時代は読書の準備段階、大人になって本当の読書ができる ![]() 読書の秋とも言われるこの季節 たまにはお家で本をゆっくり読むのはいかがですか? おすすめの本があればコメント欄に書いてください 以上、大人になって読書を学んだススムッティでした! 最後まで読んで頂きありがとうございました!!! |